2011年01月01日

謹賀新年

icon01新年あけましておめでとうございます
icon04今年もよろしくお願い申し上げます


謹賀新年

平成二十二年十二月三十一日撮影

謹賀新年

朝日に眩しい天神さん:平成二十二年五月撮影

地元の氏神さま「永原天神・菅原神社」でも近年には無い、icon04雪化粧の年越しと
なりました。

昨日は年越しの「大祓式」に続き「除夜祭」が催行されました。

そして今朝日の出七時からは新年を迎える喜びを味わう「元旦祭」が催行されます。

私達、伶人(雅楽奏者)iconN07は、極寒の拝殿で手を震わせながらの演奏となります。
例年に無く厳しい状況での演奏に、防寒対策を念入りにし気合を入れて、年始めの祭礼に
望みたいと思います。

今年も地元の氏神さま「永原天神・菅原神社」そして氏子の皆様のために「梅楽会」の一員
として健康で元気に頑張って演奏していきたいと思います。

最後に、このブログを訪問して頂いた皆様にとって、幸多き良い一年になりますよう
心よりお祈り申し上げます。

T.U
上田産業(株)一級建築士事務所



同じカテゴリー(雅楽)の記事画像
永原天神 菅原神社
同じカテゴリー(雅楽)の記事
 永原天神 菅原神社 (2010-11-29 18:09)



この記事へのコメント
さっき、足あとたどって見てみたら、なんとうちのブログがお気に入り登録されていたので嬉しくなってコメントさせていただきました。

昨日から今日にかけて、久々に降りましたね。雪・・。

なにくそ、去年の夏の暑いのを思えば、これぐらいの雪や寒さには耐えられようというものではありますが。
Posted by どらせなどらせな at 2011年01月01日 23:39
こちらの方も久しぶりに15cmぐらいは積もりました。
なかなか寒さにも耐えられませんが、ヒートテック肌着などを存分に活用しています。
それとTVで「寒さに生姜が良い」と聞いたもんで、朝から生姜湯などを一杯飲んで出かけるようになりました。
今年もよろしくお願いします。
Posted by T.U at 2011年01月03日 15:08
今年もよろしくお願いします♪
Posted by ちゃる at 2011年01月08日 11:00
こちらこそよろしくお願いします。
読売新聞に掲載されたとの事おめでとうございます。
兎のようにお互い飛躍の年に成るようがんばりましょう。
Posted by T.U at 2011年01月08日 13:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。