この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年01月31日

伝説のオムライスが復活!!

「伝説のオムライス」kao_22が復活しました!
7年間のブランクを経て「SUNDAYS」がふたたびオープンしました。



野洲市近郊の方は記憶に新しいと思いますが「SUNDAYS」と云えばボリュームたっぷりのふわふわ「オムライス」、あの懐かしい味が帰ってきました。

オーナーシェフとは幼なじみで、昨年末にオープンしてからようやく食べに行くことが出来ました。



以前の「SUNDAYS」といえば、野洲駅北口から近江八幡方面へ5分ほどの距離で、「滋賀銀行・祇王支店」さんの西側にありましたが、新しい「SUNDAYS」は野洲駅北口からすぐの久野部交差点「ファミリーマート」さんの東側にあります。
店内は、昔と同じオールデイズな雰囲気で統一されていました。
お味の方はもちろん、ボリュームたっぷりでもペロッと食べられる美味しさが健在です。



初めての方も、リピーターの方も、ぜひ「伝説のオムライス」(他にも「日替わり」などたくさんのメニューがありますが)をご賞味くださいませ。

T.U

火渡り神事

上田産業㈱一級建築士事務所  


Posted by oto at 22:22Comments(5)グルメ

2010年11月10日

今日のランチ

今日のランチicon28は、北海道とんとろ丼と北海道かに団子汁でした。kao_22

とんとろ丼は真ん中に温玉がのっていて、薄味だけどたまごにまぶして食べると、あっさりしていてとても美味しかったです。
かに団子汁もヘルシーな薄味で美味しかったけど、団子が1個しか入っていなかったのは残念でした。kao_5


これ全部でなんと¥504でした。

実は今日、仕事の都合で京都大学宇治キャンパスに来ることになりました。
めったに入ることが出来ないので、少しだけ京大生気分になって学食で食事をさせていただきました。
学生さんたちは、いつも美味しいものをお安く食べているのですね。

ところで食べる前に周りの目を気にしながら、携帯で写真を撮るのには相当な勇気が要りました。kao_22

さすがに、周りは教授や学生さんばかりで、留学生も多く多国籍語が飛び交っていました。(目たぶんkao_22

ちなみに京都大学宇治キャンパスでは「黄檗プラザ」として広く市民に開放されているようです。



ついでに、先日奈良県へ行ったとき写真です。
法隆寺門前にある「芳庵」(ほうあん)さんで食べたカレーうどんです。

和風だしの上にとろみのあるカレーが掛けられていて、汁とカレーを混ぜながら食べる、これぞ「本当のカレーうどん」という思いでした。
上にかまぼことねぎだけのシンプルなカレーうどんですが、和風だしとカレーがコシのあるうどんに絡み付いてとっても美味しかったです。

法隆寺へ行かれたら是非食べてみて下さい。

T.U
上田産業(株)一級建築士事務所  


Posted by oto at 19:37Comments(0)グルメ

2010年09月29日

話題のラーメン

先日、話題のラーメンを息子と二人で食べに行ってきました。
お店は草津市にある「中華料理 頂」さんです。




カップヌードルでおなじみ日清食品のシーズニングシニアマイスター(スープの総責任者)吉村氏のお薦めの「とんこつラーメン」です。

テレビ番組「シルシルミシルさんデー」で上記の吉村氏が食べ歩いた中で一番のラーメンとの事で、機会があれば食べてみたいと思っていましたkao05




日曜日の4時ごろに行くと5時からの営業に向けて準備中で、店の前を通り過ぎようとすると女将さん(iconN06)らしき方が出てこられて、「テレビに紹介されてから1時間半待ちもある。」との事、「今なら5時の予約を取れますよ。」との言葉に思わず予約しましたicon14





5時には、すでに順番待ちで予約順に案内されました。
店内には、テレビ紹介文と一緒に「とんこつラーメンと餃子+ライス」で1,000円のセットメニューが置かれていました。


ラーメン味の方は、とんこつなのにあっさりしていて、麺は細めでほとんどちぢれが無く、そして、しっかりとした歯ごたえのあるチャーシュー2枚で少し物足りなかったですが、最後の一滴までおいしくいただきました。

女将さん(たぶん!)に聞くと「テレビ紹介の後はお断りすることもあり申し訳ないです。」「テレビの影響力はすごいですね。」といわれてました。確かに食事中には引っ切り無しに電話は鳴るわ、次々とお客さんは来るわで大忙しでした。





駐車場(5・6台)と営業時間に気を付けて、是非ご賞味下さい。

上田産業(株)一級建築士事務所
  


Posted by oto at 20:06Comments(1)グルメ