この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年04月30日

偉大な自然の生命力

自宅の近くに咲いていた、一輪の花iconN10です。
名前はわかりませんが、アスファルトの道にコンクリートとの隙間に根を張って
力強く健気に細い茎で大きな花を支え、風邪にゆれています。



こちらは、車輪で踏み固められた砂利の中に咲いていました。
何度も通る車に踏み潰されること無く、奇跡的に咲いた一輪の花。
偉大な自然の生命力を見習って、今の自分に出来ることを精一杯icon09やろうと思います。



自宅の庭の木に、鮮やかな緑色をした新芽iconN12が出ていました。
毎年、この木の前を何度も通っているのに、この木の美しさをに気づきませんでした。
でも、今年は自然の猛威を知り、生命の大きさを考え、自然と向き合えるようになったと思います。



この木も鮮やかな新芽が出ていました。
しかも、今までの葉は緑なのに新芽は真っ赤な葉で、不思議な事に初めて気づきました。
今まで、どうして気づかなかったのでしょう。



  木工房 まつや
  上田産業(株)一級建築士事務所
  


Posted by oto at 09:00Comments(3)四季

2011年04月11日

近江富士と桜


野洲市の「近江富士」周辺のも満開となってきました。


一人でも多くの方々の心の癒しになればと、素人写真ですが掲載させていただきます。


みんなで一緒に がんばろう!日本


  


Posted by oto at 10:45Comments(2)四季