2011年04月30日

偉大な自然の生命力

自宅の近くに咲いていた、一輪の花iconN10です。
名前はわかりませんが、アスファルトの道にコンクリートとの隙間に根を張って
力強く健気に細い茎で大きな花を支え、風邪にゆれています。
偉大な自然の生命力



こちらは、車輪で踏み固められた砂利の中に咲いていました。
何度も通る車に踏み潰されること無く、奇跡的に咲いた一輪の花。
偉大な自然の生命力を見習って、今の自分に出来ることを精一杯icon09やろうと思います。
偉大な自然の生命力



自宅の庭の木に、鮮やかな緑色をした新芽iconN12が出ていました。
毎年、この木の前を何度も通っているのに、この木の美しさをに気づきませんでした。
でも、今年は自然の猛威を知り、生命の大きさを考え、自然と向き合えるようになったと思います。
偉大な自然の生命力



この木も鮮やかな新芽が出ていました。
しかも、今までの葉は緑なのに新芽は真っ赤な葉で、不思議な事に初めて気づきました。
今まで、どうして気づかなかったのでしょう。
偉大な自然の生命力



  木工房 まつや
  上田産業(株)一級建築士事務所



同じカテゴリー(四季)の記事画像
雪の八幡堀
今年も宜しくお願い申し上げます。
秋桜と少年と犬
近江富士と桜
同じカテゴリー(四季)の記事
 雪の八幡堀 (2015-01-12 06:00)
 今年も宜しくお願い申し上げます。 (2015-01-10 19:00)
 秋桜と少年と犬 (2011-10-08 09:00)
 近江富士と桜 (2011-04-11 10:45)



この記事へのコメント
このちから強さはすごいですね!!
ぜひ見習いたいものです
Posted by ちゃるちゃる at 2011年05月14日 14:21
ちゃるくん いつもありがとう!
自然の生命力見習いたいですね。

ちゃるくんも船大工だけでなく、古民家鑑定士取得など色んな事に前向きにチャレンジしている姿を拝見して、自分も「もっと頑張らなあかんなぁ」と感じています。
これからも、よろしくお願いします。
Posted by oto at 2011年05月17日 08:09
こちらこそよろしくお願いします!!
Posted by ちゃるちゃる at 2011年05月30日 23:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。