この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年09月08日

瀬戸内海の朝

岡山県倉敷市鷲羽山から瀬戸大橋方面のスナップ写真カメラです。



icon01日の出を待っての一枚で、icon01日の出を撮ろうと思ったのですが、上手く撮れず、朝焼けの雲と瀬戸内海の美しさに感動しkao05思わずカメラシャッターを切りました。

上田産業(株)一級建築士事務所

実は、ホテルのiconN03露天風呂からの一枚です。  


Posted by oto at 18:44Comments(0)

2010年09月08日

竹中大工道具館





商工会建設部会の研修会として神戸市にある『竹中大工道具館』へ行って来ました。





竹中大工道具館』とは、(株)竹中工務店さんが日本の歴史ある木造建築を支えて来た大工さん(職人さん達)の優れた道具が、機械化、電動化によって消えていく事を防ぐため、また、優れた道具を民族遺産として収集・保存して、工匠の精神や道具鍛冶の心を後世に伝えて行く事を目的とされています。





仕事柄、木造建築の歴史と共に、製材から大工道具の歴史にも大変興味がありました。
木材の加工から仕上げ、木の組み方など大変参考になりました。
今回は限られた時間でしたが、次回はもっと時間をとってゆっくり見学したいと思います。


上田産業(株)一級建築士事務所
  


Posted by oto at 10:25Comments(0)出来事