2011年09月02日

青い悪魔!?

青い悪魔!?

事務所にて咲いていた水草の花ですが、昨日一日限りで咲いてしぼんでしまいました。

あまりにもはかない命の花に、ウィキペディアで調べてみることにしました。

この水草は、ホテイアオイ(布袋葵、学名 Eichhornia crassipes (Martius) Solms-Laubach)、単子葉植物ミズアオイ科に属する水草。別名ホテイソウ、ウォーターヒヤシンス。
南アメリカ原産で、水面に浮かんで生育する。
花が青く美しいので観賞用に栽培される。

花が美しい水草なので、日本には明治時代に観賞用に持ち込まれた。

世界の熱帯・亜熱帯域に帰化し、日本では、本州中部以南のあちこちで野生化している。繁殖力が強く、肥料分の多い水域では、あっという間に水面を覆い尽くし、水の流れを滞らせ、水上輸送の妨げとなり、また漁業にも影響を与えるなど日本のみならず世界中で問題となっていて、「青い悪魔」と呼ばれ恐れられている。
さらに、水面を覆い尽くすことから、在来の水草を競争で排除する事態や水生動物への影響も懸念される。

台風が近づいて来て、かなり風雨が強くなってきましたが
・必要以外に屋外に出ない
・風で飛ばされ易い物を屋外に置かない
・雨戸の無い窓ガラスが割れても怪我をしないように厚手のカーテンを閉める
など出来る限りの対策をして、台風に備えましょう。




同じカテゴリー(出来事)の記事画像
バンクーバーからのお客様が!!
雪の八幡堀
今年も宜しくお願い申し上げます。
「ギャラリー」が、新しくオープンしました!!
妓王寺に行ってきました。
夏の甲子園:八幡商業
同じカテゴリー(出来事)の記事
 バンクーバーからのお客様が!! (2019-04-27 18:00)
 雪の八幡堀 (2015-01-12 06:00)
 今年も宜しくお願い申し上げます。 (2015-01-10 19:00)
 「ギャラリー」が、新しくオープンしました!! (2014-05-21 17:10)
 妓王寺に行ってきました。 (2012-01-14 06:00)
 夏の甲子園:八幡商業 (2011-08-09 01:24)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。