2012年01月14日
妓王寺に行ってきました。

平家物語ゆかりの妓王寺へ拝観にいきました。
近くに住んでいますが、中へ入るのは初めてでした。
NHK大河ドラマ「平清盛」の放映に合わせ、ビデオ放映や説明の方が常駐されることになったそうです。

入口の門には、「平清盛」こと松山ケンイチさんのポスターが貼られていました。

平清盛に愛され、生まれ故郷の水不足から「祇王井川」を作ってもらった「妓王」のために、毎年命日には法要が行われているそうです。

前庭には、妓王・妓女と母親の石碑が建てられていました。
テレビ放映の当日でしたが、すでに多くの観光客が来ておられ、中には九州から来られた二組のご夫婦もおられました。
こちらのブログ「ほっこりゆっくりやすのやす」もご覧下さい。
近くには永原御殿、菅原神社など観光名所があります、あわせてご覧下さい。
上田産業(株)一級建築士事務所
木工房まつや